ニセコといえば、冬は多くの外国人の方がパウダースノーを求めてくることでとても有名ですよね。 冬の時期以外にもニセコにはたくさんの魅力があり、私も大好きな場所です。
ラフティングやツリートレッキングなど色々なアクティビティができる場所でもありますが、
今回は「今日何しようかな?気分転換にニセコまでドライブ行こうかな?」という時に
予約の必要がなく、極力出費を抑えられる人気のおでかけスポットをご紹介していきたいと思います。
おすすめの観光スポットはここ!
・第二有島だちょう牧場 https://ostrichfarm.mystrikingly.com/#about-farm
雪解け~積雪の時期まで
入園料・駐車場(10台)無料
だちょうの餌やり100円~
カフェ営業日時は土日祝10時~16時まで
※お手洗いについて~個人経営のカフェのため、カフェで商品購入の方のみ利用可。近くに道の駅があるので小さいお子様がいるご家庭は先に済ませて行った方がいいかもしれません。
先日私も家族で行ってきましたが、あんなにたくさんのだちょうを見たのは初めてでした!
(動物園で見るような数ではありません)
着いて間もなくしたら、だちょうが一斉に駆け出している所を見ることができました。
なんのタイミングだったのかはわかりませんでしたが、とても圧倒される光景でした。
羊蹄山とだちょうとの記念写真も撮れるので思い出の1枚にいかがでしょうか?
餌やりもできますので、動物好きなお子様がいる場合はだちょうとの距離がとても近いのでお子様から目を離さずにつっつかれたりしないよう気をつけながら楽しんでくださいね。
お昼はどこで食べる?
ニセコといえば、お蕎麦屋さんやうどん屋さんが気になる方も多いのではないでしょうか?手打ち蕎麦いちむらさん、とても美味しくておすすめです。
第二有島だちょう牧場から国道5号線→道道631号で約15分くらいのところにあります。
・手打ち蕎麦いちむらhttp://www.niseko-ichimura.jp/
ここのお蕎麦屋さんは、ニセコに来たらここ!というくらい家族で好きなお店です。
店員さんの感じも良く、お店の雰囲気も素敵です。個上がりもあるので小さいお子さんがいても安心です。
ランチ11:00~15:00(なくなり次第終了)
現金のみのお支払いとなっています。
ランチの時間は並んでることがあります。
食後のデザートは?
手打ち蕎麦いちむらさんから5分くらいの所にある「Ruhielルヒエル」さんが人気です。
・Ruhiel(ルヒエル)https://ruhiel.jp/
お腹がいっぱいになっても甘いデザートは別腹で食べたくなりますよね。こちらのジェラートは季節のフルーツをそのままジューサーにかけて作られており、とても贅沢なイタリアンジェラートになります。
私が行った時はスイカのジェラートがあり、ほんとうにスイカをそのまま食べているかのようでとても美味しかったです。今シーズン初めて行ったのですが、外に行列ができていました。
営業時間9時~17時まで(急なお休みがあるかもしれないので上記HPで確認してください)
駐車場あり。
イタリアンジェラート3種類・・・600円
イタリアンジェラート2種類・・・500円
持ち帰り用カップ(1種類)
そのあと、まだまだ遊び足りなかった時は・・・
・京極町ふきだし公園はいかがでしょうか?
名水100選にも選ばれた、羊蹄山からの湧き水が1日約8万tほど吹き出しており「名水の郷」とも呼ばれております。湧き出ている水は、自由に飲んだり持参したペットボトルなどに汲んで持ち帰ることができます。
道の駅も隣接しているためレストランや売店などもあります。
公園内には吊り橋があったり、散策することもできます。
お子様連れの方は、遊具もあります。
遊具は6歳以上の児童コーナーと幼児のコーナーそれぞれ難易度の異なる遊具が設置されております。高低差のある複合遊具で全身を使って、ダイナミックに遊ぶことができます。
幼児コーナーも充実しており、ロッキング遊具やちびっこハウス。親子でお店屋さんごっこもできます。ぞうさんの小さな滑り台もあります。
ブランコやターザンロープなど子供達が夢中になって遊んでいました。
駐車場も広いため、行きやすいと思います。
まとめ
今回は「ニセコへおでかけ!おすすめ観光モデルコース!だちょうを見に行こう!」としまして、
第二有島だちょう牧場→手打ち蕎麦いちむら→イタリアンジェラートRuhiel→京極町ふきだし公園とご紹介させていただきました。
札幌から約2時間程度のドライブでこれからの季節紅葉も始まり、
ますます魅力的なニセコ方面。
日頃の忙しさを忘れて、気分転換にほんとうにおすすめの場所です。
ご家族連れはもちろんカップルのデートコースにもいかがでしょうか?
皆様が楽しい休日を過ごせますように。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント